【JA組合員講座】地域農業やJAについて学ぶ 当JAは、10月9日に准組合員を対象としたJA組合員講座を開講しました。本年で3回目。 この講座は、准組合員に管内の農業やJAの役割、食の安全などを知ってもらうことを目的としています。第1回目は、協同組合や当JAについての説明、若手農業者で構成される青年部の木下淳部長と女性部の今泉エツ部長からの活動報告があり、参加者から農業に関する質問や意見などがありました。講座は、今回を含め全4回で、次回はガーベラの収穫体験やフラワーアレンジメント体験、花き集出荷場を見学します。 Omasa2019-11-18T17:17:05+09:002019年11月14日木曜日| 関連投稿 【父の日に向けて】バラの花束とアレンジフラワーを贈る Gallery 【父の日に向けて】バラの花束とアレンジフラワーを贈る 2022年7月15日金曜日 【愛知を食べる学校給食の日】生産者が児童に思いを伝える Gallery 【愛知を食べる学校給食の日】生産者が児童に思いを伝える 2022年7月15日金曜日 【アールスメロン目揃会】出荷最盛期に向け規格を確認 Gallery 【アールスメロン目揃会】出荷最盛期に向け規格を確認 2022年7月15日金曜日 【スイートコーンの収穫最盛期】糖度が高く仕上がり順調 Gallery 【スイートコーンの収穫最盛期】糖度が高く仕上がり順調 2022年7月15日金曜日 【母の日のプレゼントに】ポットカーネーションの出荷ピークを迎える Gallery 【母の日のプレゼントに】ポットカーネーションの出荷ピークを迎える 2022年6月17日金曜日