管内 Pickup News

管内 Pickup News2019-03-26T21:03:07+09:00

【新たな楽しみ方提案】「とよかわ花すくい」流れる花に魅了

とよかわフラワープロジェクト(当JAと豊川商工会議所)は、7月22日に豊川稲荷で開催されたYORU MO-DE(ヨルモウデ)で、「とよかわ花すくい」を初めて行いました。約450人がとよかわ花すくいを楽しみました。

とよかわ花すくいは、水を張った水槽に豊川産のバラやスプレーマム、ガーベラの花だけを浮かべて、それを金魚すくいで使うポイ(すくい網)ですくいます。流水ポンプを使用することで、花が水面を流れ、ゲーム性が増すとともに、華やかなブースとなりました。

参加した来場者は「たくさんの花が流れ、とてもきれいなので写真や動画を撮影した。花の種類が多く、すくう花で悩んでしまう」と笑顔で話しました。

2021年9月21日火曜日|

【御油支店】JA職員を名乗る男から特殊詐欺事件を防止

御油支店の久世結加さんと馬渕綾香さんは、特殊詐欺被害を未然に防いだとして8月13日に豊川警察署近藤署長より感謝状を受け取りました。

7月12日午後3時25分ごろ、同支店管内の60代後半の女性がJA職員と名乗る男性から電話で「保険料の還付金があるから、金融機関に行き、ATMを操作してほしい」と言われ、同支店を訪れました。女性は指示されたATMの操作方法がわからず、「保険料の還付金があるから、ATMの操作方法を教えてほしい」と窓口に相談しました。受け付けた久世さんと馬渕さんが不審に思い、女性に代わって電話の相手と話したところ、電話は切られました。その後、2人から報告を受けた支店長が警察に電話し、事件が発覚しました。

久世さんは「利用者を詐欺から守れてうれしい。今後もATMの利用者へ目を配りたい」と話しました。

2021年9月21日火曜日|
Go to Top