【設立30周年記念事業「わい!わい!ひまわりTV」】色彩豊かで花持ち良いスプレーマムをリポート!

当JAの設立30周年を記念したテレビ「わい!わい!ひまわりTV」11月号が中部ケーブルネットワーク(CCNet)にて放送されています。
今月は、営農企画課職員がリポーターとなり、とよかわブランドにも認定されているスプレーマムのハウスに訪れました。花の色・形状が豊富で花持ちの良いスプレーマムの魅力を放送します。また、グリーンセンター音羽からは旬を迎える柿やみかんなどの選び方や栄養価も紹介しています。
『わい!わい!ひまわりTV』CCNetにて 毎日6:30、11:30、20:30に放送中 ※当JAのホームページでも見ることができます。
【女性部 フードドライブ活動】組織の力で地域の子供を支援

女性部は、9月25日に支援を必要とする管内の子供に対し、フードドライブ活動を行いました。
今回で4回目のフードドライブ活動では、女性部員から米150キロ、缶詰47個、インスタント食品43食の他、乾麺やお菓子などの食品が集まりました。これら食品は、豊川市更生保護女性会を介して、学習支援事業の食事などに使用されます。 フードドライブとは、家庭で余っている食べ物を学校や職場などに持ち寄り、それらをまとめて地域の福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する活動。日本ではなじみの薄い言葉ですが、フードバンク発祥の地、アメリカでは1960年代から盛んに行われています。

