管内 Pickup News

管内 Pickup News2019-03-26T21:03:07+09:00

【本宮の湯×バラ部会・ローズメイト】バラの祭典を開催

バラ部会の女性組織であるローズメイトは、8月8日に行われた「バラの祭典」の会場内のカーテンやアーチ、看板などをバラで装飾しました。同部会で栽培された約3,000本のバラが来場者を魅了しました。

この取り組みは18周年を迎えた本宮の湯の記念イベントで、18周年のロゴをバラでかたどった看板やアーチなどが華やかに飾られました。装飾にはローズメイトの他、バラ部会青年部や豊川市職員、愛知県農業改良普及課、JA職員も参加し、1日がかりで行われました。来場者はバラのアーチを背に写真を撮ったり、思い思いに楽しんでいました。

ローズメイトの天野貴子会長は「初めての装飾で苦労したが会員と知恵を出し、多くの方に手伝っていただき、会場を華やかに彩ることができた」と話しました。

2020年10月19日月曜日|

【バラ生産量日本一】園子温監督、斎藤工さんにとよかわバラを贈呈

 

 

豊川市出身で映画監督の園子温さんと俳優の斎藤工さんが豊川稲荷と進雄神社にて、6月23日に映画を撮影しました。

進雄神社に訪れたお二人に豊川市の竹本幸夫市長からとよかわバラと地域農業応援店ガトー・ラヴィの音羽米を使ったコメランタンや稲荷寿司が贈られました。

今回撮影した映画は、5つの話にて構成されるオムニバス映画「緊急事態宣言」のひとつで、斎藤工さん主演の「孤独な19時」。これらの映画は新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い発令された緊急事態宣言とともに発生する生活変化をそれぞれの視点から作品にしたものです。同映画は「amazon prime video」にて配信されています。

2020年10月19日月曜日|
Go to Top