管内 Pickup News

管内 Pickup News2019-03-26T21:03:07+09:00

【スプレーマム部会】新品種検討会

 

 

スプレーマム部会は11月19日に花き集出荷センターにてスプレーマム新品種検討会を開催し、部会員やJA職員、種苗会社など約60人が参加しました。

部会員は種苗会社から紹介された約80品種の中から、収量や開花までに必要な日数、消費者ニーズに合うかなどの判断基準をもとに検討を行いました。

冨田将人研究委員長は「色あい、形状や栽培特性など自分たちに適した花を見つける機会となった。今後も継続して種苗会社から情報を収集していきたい」と話しました。

同部会は、昭和49年に全国に先駆けてスプレーマムの栽培を始め、現在は55人が約100品種を栽培しています。栽培面積は延べ52haで関東や東北、大阪の市場に出荷されています。

2021年2月17日水曜日|

【組織活性課】みそづくりの動画を配信

 

 

組織活性課はみそづくりの動画を作成し、インターネット上の動画投稿サイト「YouTube」で配信しています。

当JAでは毎年2月に、組合員を対象としたみそづくり教室を開催し、例年約300人が参加する人気の講座となっています。しかし、本年は新型コロナウイルス感染症拡大防止により、中止となったため、大豆や麹などの材料の販売を行いました。これに合わせて、作り方をわかりやすく説明するための動画を作成しまし、YouTubeにて無料配信しています。

また、当JAのグリーンセンターでも大豆や麹などが販売されていることから、直売所で動画をPRすることで、地元の農産物の消費拡大にもつなげたいと考えています。

動画は「JAひまわりみそづくり」で検索すれば無料で見ることができます。

2021年2月17日水曜日|
Go to Top