最新の情報から順に一覧表示しています。
第74回通常総代会資料の掲載について
情報閲覧サービス操作手順のご案内
出資証券の電子管理移行のご案内
令和4年度 農業体験講座「わい!わい!農園」の参加者募集について
「自分で栽培した野菜で美味しいご飯を食べよう!」というテーマのもと、親子で種まきから収穫を体験する食育講座です。
たくさんの申込ありがとうございました。応募が定員を超えたため、抽選を行います。抽選結果は3月18日(金)発送の開催案内をもって代えさせていただきます。
わい!わい!農園チラシ
【お問合せ先】JAひまわり組織活性課 ℡85-3195 平日9:00~17:00
JAネットバンクを悪用した還付金詐欺にご注意ください
市役所職員を名乗る者から、電話でお客さまの口座番号やキャッシュカードの暗証番号等を聞き出し、本人になりすましてJAネットバンクを申し込み、犯人の口座に振込を行う詐欺犯罪が発生しています。
還付金を受け取るために、市役所等の職員、警察官、金融機関職員、JA職員等が、電話で重要情報(口座番号、キャッシュカードの暗証番号等)を聞き出したりすることは絶対にありません。
お客さまから重要情報を聞き出そうとする電話には一切答えずに、きっぱりと電話をお切りください。仮に、市役所職員等を名乗る者からの電話に、お客さまの重要情報を伝えてしまった場合には、速やかにお取引先JAへご相談くださいますよう、お願いいたします。
なお、今後、還付金以外の理由をつけてお客さまの重要情報を聞き出そうとする新手の犯罪が発生することも考えられますので、そのような電話には一言も答えないよう、お願いいたします。
ガス器具製品の納品遅延について
世界経済情勢によりガス器具・灯油給湯器など住宅設備機器の欠品・納品遅れが相次いでおり、今後もこの状態が続くことが想定されます。
ご注文された器具等の納品までかなりのお時間を要することにつきまして、ご理解・ご了承のほどよろしくお願いいたします。
お問合せ先 燃料課 89-5558
「わい!わい!活動」の活動停止延長のお知らせ
「わい!わい!活動」は、に緊急事態宣言が延長決定されたことを受け、9月30日(木)まで引き続き活動を停止します。ご理解の程よろしくお願いいたします。
なお、今後の「わい!わい!活動」の中止・再開のご案内についても、当ホームページにてお知らせしますので、よろしくお願いいたします。
【お問い合わせ先】 JAひまわり組織活性課 電話0533-85-3195
「わい!わい!活動」の一時停止のご案内
現在、「わい!わい!活動」は、8月27日(金)に緊急事態宣言が発出されたことを受け、9月12日(日)まで引き続き活動を停止します。ご理解の程よろしくお願いいたします。
なお、今後の「わい!わい!活動」の中止・再開のご案内についても、当ホームページにてお知らせしますので、よろしくお願いいたします。
【お問い合わせ先】 JAひまわり組織活性課 電話0533-85-3195
「わい!わい!活動」の再開に関するご案内
令和3年6月28日
JAひまわり
わい!わい!活動事務局
わい!わい!活動参加者 各位
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、見出しの件につきまして、7月11日(日)までの、まん延防止等重点措置への移行が決定されました。わい!わい!活動につきましても、ご参加者の皆さまの安全を最優先と考え、事務局としましても、7月12日(月)より活動再開に向け準備していきます。
尚、活動の再開後、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の発出されることがありましたら活動を中止することもありますので予めご了承下さい。
【お問い合わせ】JAひまわり組織活性課 電話0533-85-3195
日連絡080-8261-6537
【JA三大疾病保障付住宅ローン「サポート3」】三大疾病保障特約の中途加入取扱開始について
現在、JA住宅ローンの団体信用生命共済(特約なし)に加入されている方(満50歳以下)につき、三大疾病保障特約への中途加入が可能となりました。
三大疾病保障特約付団体信用生命共済は、死亡・後遺障害保障に加えて、三大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)のいずれかにより、所定の状態と診断された場合に住宅ローン残高が0円になる団体信用生命共済です。
また、三大疾病保障特約の特徴は、こちらをご確認ください。※当該ページは新規住宅ローン利用者向けのページとなります。
中途加入の詳しい内容や条件は、お近くのJA窓口までお問い合わせください。
投資信託一部商品の新規販売停止について
ATM廃止のお知らせ
令和2年12月15日
金融課
平素はJA各事業に対しまして、格別のご理解ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、長年ご利用をいただいておりました下記3か所のATM(キャッシュコーナー)につきまして令和3年3月12日(金)15時までの稼働をもちまして廃止することとなりました。お客様には何かとご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜り、※近隣のATMをご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
【廃止対象ATM】
- プリオ店 豊川市諏訪3丁目133番地
- 豊川市民病院店 豊川市八幡町野路23番地
- 西部営農センター店 豊川市御津町上佐脇西区75番地
【廃止日】
令和3年3月12日(金)15時(3か所共通)
※近隣のATM
◎JAひまわりのATMはこちら
◎コンビニエンスストア(セブン銀行、ローソン銀行)
「ドコモ口座」による不正出金事案におけるJAバンクご利用者様への影響について
新型コロナウイルス感染拡大の防止について
新型コロナウイルス感染拡大の状況により、当JAの営業日や営業時間、相談会、各種イベント等が変更・中止になる場合がございます。その場合、店頭やホームページでご案内致します。
改正健康増進法への対応について
改正健康増進法により、令和2年4月1日以降、当JA全施設において原則屋内禁煙となりました。また、屋外においては指定エリアのみでの喫煙となります。ご理解ご協力をお願いします。
農業者のみなさまへ 農林水産省から農業分野等における新型コロナウイルス感染者発生時の対応・業務継続に関するガイドラインが発表されました。
農業者のみなさまへ
農林水産省から農業分野等における新型コロナウイルス感染者発生時の対応・業務継続に関するガイドラインが発表されました。
詳しくは農林水産省ホームページをご確認ください。
https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/ncv_guideline.html
農機センター休業日設定について
農機センターでは、令和2年4月1日より以下のように休業日を設定します。
中部農機センター :日曜日・祝日
東部農機センター :土曜日・日曜日・祝日
西部農機センター :土曜日・祝日
*12月1から3月31日までの農閑期は上記に加え、水曜日も休業日とします。
*農繁期は、休業日のなかで臨時営業を行います。
ご利用の皆様にご不便等をおかけいたしますがご理解いただきますようお願いいたします。
共済窓口、支店購買窓口の営業時間変更について
共済窓口の営業時間を令和2年4月1日より9時から16時までと変更します。現金を伴うお手続きは15時までとなります。
併せて、支店購買窓口(三蔵子支店、八幡支店、蔵子支店)の営業時間も令和2年4月1日より9時から16時までとなります。
ご利用の皆様にご不便等をおかけいたしますがご理解いただきますようお願いいたします。
JA職員を騙るガス器具点検に関する注意喚起について
今般、愛知県内において、JA職員を騙ったガス器具点検による被害が発生しました。
不審な人物の訪問を受けた場合には、作業等を容認する前に、当組合に確認の連絡を入れていただきますようお願い申し上げます。
JAひまわり燃料課 電話0533-89-5558
就農インターン制度について
リクルート情報を更新しました
リクルート情報を更新しました