管内のニュース

【「あかね夕焼け姫」の生産者】愛知県知事を表敬訪問美味しさをPR

2023年1月13日金曜日|

11/30
みかん部会に所属し、JAひまわりオリジナルブランド「あかね夕焼け姫」を栽培する清水貢さんが、11月30日に愛知県公館を訪れ、大村秀章愛知県知事にPRを行いました。

「あかね夕焼け姫」は鮮やかなあかね色とこくのある甘味が特徴で、毎年人気です。水分量を抑制するマルチ栽培によって糖度を高くするなど栽培方法を工夫しています。

【花育教室を開催】スプレーマムのハウス見学とフラワーアレンジメントを親子で

2023年1月13日金曜日|

12/4
組織活性課は12月4日に中部営農センターにて「わい!わい!花育教室」を開催しました。

今年度は新たにスプレーマムが栽培されているハウス見学を行いました。また、バラ部会ローズメイトを講師に招いたフラワーアレンジメント作りでは、真剣な眼差しでフラワーアレンジメントを作る様子が見られました。フラワーアレンジメントでは花の魅力を伝えるため、豊川産の花きが使われました。

【赤バラの出荷ピーク】クリスマスは赤バラが人気

2023年1月13日金曜日|


12/9
バラ部会はクリスマスを前に赤バラの出荷がピークを迎えました。

近田年満部会長のハウスでは、赤バラの代表格である「サムライ」などが栽培されています。「サムライ」は深紅の花色と華麗な花形の大輪花で、エレガントさが魅力です。クリスマス前は赤バラの需要が高まることから出荷量が増え、同部会は毎年約56万本の赤バラをクリスマス需要向けに出荷しています。

【レジの混雑回避のため】バスケットを販売積極的な活用を

2023年1月13日金曜日|


12/20

直販課は管内のグリーンセンター3店舗にてマイバスケットを販売しています。グリーンセンターでは昨年2月より、3店舗全店でセミセルフレジに入れ替えました。袋詰めによる混雑の回避のため、マイバスケットを活用したスムーズな買い回りを案内しています。価格は一般の利用者は300円。当JAの「わい!わい!ポイントカード」会員は200円です。

【シクラメンの出荷が最盛期】クリスマスやお歳暮の贈答用に人気

2022年12月15日木曜日|

11/23
鉢物部会はシクラメンの出荷最盛期を迎えました。豊川市は県内一の出荷量を誇り、クリスマスやお歳暮の贈答用として46万鉢の出荷を予定しています。

同部会の小島久己さんのハウスでは愛知県発祥の品種「ポルカ」を中心に、約40品種が栽培され、近在市場や関西方面へ12月下旬まで出荷されます。

小島さんは「シクラメンは良く日の当たるところに置いて、愛情をもって楽しんでほしい。水のやりすぎには注意して」と話しました。

【わい!わい!農園】サツマイモ収穫で汗を流す

2022年12月15日木曜日|

10/29
食農体験講座「わい!わい!農園」では10月29日にサツマイモの収穫を行い、10組36名が参加しました。

6月に植え付けを行ったサツマイモは順調に成長し、参加者が芋づるを取り除き、クワで土をほぐした後、サツマイモを掘り起こしました。今年は天候に恵まれ、参加者は実りの秋に感謝し、収穫に汗を流しました。

また、11月13日にはダイコン・ジャガイモの収穫と卒園式が行われました。

Go to Top