見る!食べる!体験する!JA組合員講座第7期生募集

JAってどんなことをしているの?准組合員ってなに?など気になった方はいませんか?

JA組合員講座は、JAひまわりの事業や地域とのつながり、豊川市の農畜産物、農家さんの思いなどを実際に見て、聞いて、体験する講座です。

この講座を通じて、「食」と「農」を通じた豊かな地域社会の実現を目指します。

過去の参加者からは、「JAの活動を知ることができて良かった」や「農家さんの声を実際に聞くことができて、地元農畜産物がもっと好きになった」などのお声をいただいています。

毎年人気の講座ですので、ぜひご参加をお願いします。

■実施内容

  • 開講式、JAについて知る、農家直伝ジャム作り
  • 循環型農業について知る(養豚農家の話)
  • 農業と食品ロス、SDGsについて考える(音羽米生産農家の話)
  • JAひまわりの施設見学、花の収穫体験、大葉を使ったレシピの試食 などを予定しています

■参加要件

①JAひまわりの准組合員であること

②過去に同講座を参加してないこと

③開催日程に全て受講が可能なこと

■開催日程

10月25日(土)、11月8日(土)、12月13日(土)、1月18日(日)

各講座 午前9時から昼頃まで

■募集人数

15人

■応募方法

下記の応募フォームより、必要事項をご記入の上ご応募ください。

■募集締切日

令和7年9月26日(金)午後4時まで

■その他

応募多数の際は抽選を行います。当選者には、10月2日までにご連絡いたします。

【この件に関する問い合わせ先】JAひまわり総務課 ☎︎85−3171(午前9時〜午後5時)

 

 

トラクター 田植機 収穫調整機 耕耘・管理機 防除機 その他